自根胡瓜など - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

自根胡瓜など - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » 自根胡瓜など

自根胡瓜など

梅雨の晴れ間、湿度高く蒸し蒸し

お野菜の方、元気がなくなってきているお野菜が多数

当たり前の状態といえば当たり前

一年中同じお野菜が作れるはずもなく、受け入れることが必要です。


タイトルの自根胡瓜

名前の通り自分の根っこで育つ胡瓜のこと、

ほとんどの胡瓜は接ぎ木が主流

何せ同じ所に連作連作

本来なら育たないような場所に無理矢理育てるんだから

何かしら違うことをしないといけないのです。

でもね、私からすれば・・・・

接ぎ木の胡瓜って美味しくないのです。

ここで声を大きく、私、個人的な感想です!!

だから直接畑に種を蒔いて育てることが出来る我が家のうまい胡瓜

6月に播種した物がこの大きさに育っています。

IMG_9150.jpg

雑草は装飾!

しばらくしたら手で取り除きます。

そして収穫中の胡瓜がこれ 5月播種分↓

IMG_9153.jpg

高温多湿の中、頑張っています。

そして7月になりましたからそろそろ次の準備をしないといけません。

うまい胡瓜は自分作らないとね♪


葉物野菜が寂しくなりつつなる中元気がいいのが

このお野菜

IMG_9156.jpg

いつものようにハウスのサイドに這わせて育ています。

ぼちぼち収穫していますので、ご要望あれば、喜んで出荷させていただきます。


毎年のことですが、今年もカラスから

IMG_9147.jpg

食べ方が汚くて不愉快なのです。
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1575-479dc778