逃げられた(T.T)
梅雨時期らしいお天気が続いています。
今日はその中でもいい方
曇り空!
雨が降ってないだけで気分は上々↑↑
いつものようにまずニホンミツバチにご挨拶
蜂たちも雨の日はしょんぼり
曇り空になれば一斉にブンブン飛び立つのですが・・・・
何かがおかしい
動きがない
命がけで捕獲した最後の群
近寄ってみれば・・・・

(゜◇゜)ガーン
ソーと蓋を開けてみればもぬけの殻
いつも間にどこに行ったんでしょうか、残念です。
雨が多ければ花芽が落ち、実がなりづらいお野菜達
少しずつ増えだし、なんか収穫に忙しくなった気がするピーマン類

これはシシトウだけど伏見甘長も収穫できるようになったし
ピーマンはもちろんのこと、柿のような形の小さいパプリカも実が増え出しました。
そして収穫を始めた「ニシユタカ」という品種のジャガ芋

早く乾くように掘ったら新聞の上に置く
ちなみに収穫した直ぐは水気多いから楽しみは後ほどです。
今日はその中でもいい方
曇り空!
雨が降ってないだけで気分は上々↑↑
いつものようにまずニホンミツバチにご挨拶
蜂たちも雨の日はしょんぼり
曇り空になれば一斉にブンブン飛び立つのですが・・・・
何かがおかしい
動きがない
命がけで捕獲した最後の群
近寄ってみれば・・・・

(゜◇゜)ガーン
ソーと蓋を開けてみればもぬけの殻
いつも間にどこに行ったんでしょうか、残念です。
雨が多ければ花芽が落ち、実がなりづらいお野菜達
少しずつ増えだし、なんか収穫に忙しくなった気がするピーマン類

これはシシトウだけど伏見甘長も収穫できるようになったし
ピーマンはもちろんのこと、柿のような形の小さいパプリカも実が増え出しました。
そして収穫を始めた「ニシユタカ」という品種のジャガ芋

早く乾くように掘ったら新聞の上に置く
ちなみに収穫した直ぐは水気多いから楽しみは後ほどです。
スポンサーサイト
2015-07-05 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit