現実

精神的と言うか、体力的と言うか、ちょっとお疲れです。
軽自動車でも通れなくなるくらい雑草が覆い被さった道を草刈り機でバッサバッサ
一日3回を3日間、距離にして400メートルくらい
それと趣味のランニング、先週は58.9キロ走ったのが原因か?
自分では体力が付いたな~なんて思ってたけどさすがに・・・
雨の多い日本、佐賀県って雨が多い方で、たぶん長野とかに比べれば2倍くらい
降ってる場所。
そのような場所で露地でトマト作りなんて・・・厳しいって分かっているけど毎年
それも無農薬というか何もしないで育てるんだから、大変。
早く作付けすれば梅雨で病気になり、秋に作れば台風で支柱ごとダメになる
分かっているけど・・・趣味の野菜作りでは食べていけないことくらい分かっている。
こんな事が心に痛いんだな

ただただ立ち直ってくれることを祈るだけの野菜作り
見るのも辛いです。
こちらは趣味と割り切って育てている枝豆
正確には大豆って言う方が当たっているけど
枝豆食べるために育てている。
そしていつものようにウサギから見つかり・・・

葉っぱが徐々に無くなってきています。
毎年分かっている、そして諦めて・・・
何年かしたらまた懲りもせず挑戦するのです。
スポンサーサイト
2015-07-07 │ やさい │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit