台風とお野菜事情
昨日午後よりお日様が望めるようになりました。
お昼13時の気温が30度とまぁまぁ過ごしやすいほうか?
天気予報で梅雨明けが気になる所だが、台風が来ているようで
なんかがっかり。
前回の風でも枝が折れ傷ついたお野菜達
人間のようにかさぶたが出来て綺麗になればいいけど
お野菜は一生傷ついたまま

とにかく次々になり出せばいいのだけど
今までの日照不足で生育が遅れています。
ピーマンよりも好きなシシトウとか甘長とか、葉っぱに黄色い点が(T.T)

とにかく忙しいから、何もせずに見守るだけです。
今、急務なのは雑草退治
昨日マムシを2匹退治しました。

とにかく畑周りは綺麗さっぱりにして風通しよくする
そして刈り払った雑草は敷き藁として活用するのです。
暑さが本格的になる前に頑張らないと!
話は変わりこの子は大根

今の時期に!!!って驚かれるでしょうけど
今年は種が違う(毎年親父か言っている台詞)と・・・
まずは試してこれが上手くいけば・・・たぶん無理と思うけど(^^ゞ
お昼13時の気温が30度とまぁまぁ過ごしやすいほうか?
天気予報で梅雨明けが気になる所だが、台風が来ているようで
なんかがっかり。
前回の風でも枝が折れ傷ついたお野菜達
人間のようにかさぶたが出来て綺麗になればいいけど
お野菜は一生傷ついたまま

とにかく次々になり出せばいいのだけど
今までの日照不足で生育が遅れています。
ピーマンよりも好きなシシトウとか甘長とか、葉っぱに黄色い点が(T.T)

とにかく忙しいから、何もせずに見守るだけです。
今、急務なのは雑草退治
昨日マムシを2匹退治しました。

とにかく畑周りは綺麗さっぱりにして風通しよくする
そして刈り払った雑草は敷き藁として活用するのです。
暑さが本格的になる前に頑張らないと!
話は変わりこの子は大根

今の時期に!!!って驚かれるでしょうけど
今年は種が違う(毎年親父か言っている台詞)と・・・
まずは試してこれが上手くいけば・・・たぶん無理と思うけど(^^ゞ
スポンサーサイト
2015-07-24 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit