最後の中体連とズッキーニなど - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

最後の中体連とズッキーニなど - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » 最後の中体連とズッキーニなど

最後の中体連とズッキーニなど

昨日は子供の部活動のため休ませていただきました。

3人の子供の末っ子、これで部活動の応援に行くこともなくなりました。なんかすっごく寂しいです

部員12人の野球部、たった12人で地区予選を通過し県体に出場

もうね~褒めてあげたいというか褒めましたよ

中学から始めた野球、3年生だけで競いベンチ入りするチームと比べれば

まだまだおこちゃま。

体も出来てないし、技術も・・・

人数が少なかったから選手になれ上達したと思う。

最後の打席は、ラッキーな2塁打

IMG_0065.jpg

実はこのヒットがチーム唯一のヒット

10回に1回ぐらいしか打てない、本人は「バンド職人」とか言ってたけど

最後の最後にでかいの打ってくれました!


さてお野菜の方、もしかしたら育つかもしれないと思いチャレンジしているのが

この時期からのズッキーニ

IMG_0217.jpg

梅雨に入れば腐れてしまうズッキーニ、

ならば梅雨明け頃から作れば・・・

作戦通り行くかどうか?


こちらは遅れに遅れた「モロヘイヤ」

IMG_0214.jpg

定植が遅れに遅れやっとこの状態です。


スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

No title

息子さん頑張りましたね。試合もだけど、日々の努力も。
部活動、大変だけど得るものも多いと思います。
非行グループで悪さしたり、ぶらぶら遊んでるのを見ると
時間がもったいないでしょ!部活動に打ち込んだら?
と、思ってしまいますね~、おばさんは。
部活動での頑張りは長い人生の中で、必ず役に立ちます。

大昔(笑)と違って、息子たちの時代は親の出番も多く、
一緒に楽しめましたが、土、日の試合が多く、
サラリーマンだった主人の休みがつぶれ、
平日私一人で必死で農作業してました。
大変だったけど、楽しかったですね。
終わって寂しい気持ちもわかります。

わが家でも、植える準備が出来なくて遅~くなってやっと植えた苗たちが
今、勢い付いています。
もしかして、早く植えたものよりいいんじゃない?と思っていますが。
これからの天候次第でしょうかね~。

2015-07-30 16:55 │ from まこちゃんURL

まこちゃん さんへ

子供も三人目になれば、部活動での親の振る舞いも
察することが出来るようになりました。
私の小さいときなんか、親の出番って有ったかな?こんな感じでしたが
ひ弱な子供のために、もしもの為に、こんな感じかな?
今は親が陰で支えているようです。

なんかな~この歳になれば試合ごとに涙が出てきます。
こんな少ない選手事情でもでれない選手、ミスした選手、
ファインプレーした選手、それぞれの背景まで感じられます。
私が出来ることは、思ったことを彼らに伝えること。
でれなかった選手に「おまえたちのお陰で・・・」この歳だから
気づき伝えることが出来る。
つくづく、汗流して頑張るって素敵だと感じます。

梅雨の越し方次第でお野菜の出来が変わりますよね
若い苗なら多少のピンチは耐えられるけど、有る程度成熟すると
難しくなる、
毎年進歩無く勉強ばかりの日々を過ごしていますよ。

2015-07-30 23:03 │ from やさい玉子URL Edit

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1596-0aaa6b0c