秋の気配と黄色スズメバチ

真っ赤な赤とんぼを見れば秋が近づいた気がいたします。
ここにきてやっと猛暑から逃れられた気がし、ホッと一息。
気持ちは秋の作付けに向かっています。
一時期切れていたちんげん菜、またもや復活です。

時期的に難しく、虫の被害もありますから余り綺麗とは言えませんが
貴重な青物です。
梅雨を越せず諦めていたミニトマト
耐えた物から徐々に色づき始めました。
この自然の物が格別美味い!
収穫量が少ないですから、収穫しながら食べていると・・・
暑い日差しの中で食べるミニトマトって格別に美味いのです。
そのようなことで、お世話を始めることにしました。

まずは除草作業からです。
上手くいけば秋の美味しい時期にたくさん収穫できるかもしれません。
最後にいつの間にか小屋に巣を作っていた蜂
大人しいと言われている黄色スズメバチの巣です。

見つけたのは昨日、そしてその夜に高圧洗浄機で落としたのですが、
半分ほど落ちた所で撤収
今朝見に行けば、残った半分に鉢が一杯寄ってました。
失敗です。。。
スポンサーサイト
2015-08-16 │ やさい │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit