畑の様子

虫除けのために植えているハーブ
可愛い花を咲かせています。
秋の梅雨入りのようです。
何百億とお金をかけ、宇宙からも見ているのに一向に精度がよくなった気がしません。
雨のマークだったのですが、現在曇
私とすれば、曇で良かったのですが、効果対費用と言う言葉は・・・・
まだまだ途上なのでしょうか?
肥料を入れたら甘くならないと言われている薩摩芋
唐芋とも呼び、甘藷なんて呼び方もあります。

ここで注意するのは電気牧柵に草がかからないように、こまめに草刈りすること。
今のところ猪の被害無し。
現在猪が歩き回っているのは栗の木の下。
そしてここにも!

手入れをして復活と意気込んでいたが、台風やら・・・・台風やら・・・
結局除草だけでほっといている「トマトたち」です。
おもしろい形の賀茂茄子発見
ついつい、「たん たん たぬきの○○○○は風もないのに♪♪」

私事、月刊走行距離250キロメートル達成です。
今日も走る予定ですからまだ伸びます。
それはいいことなのですが、健康診断で「貧血」と診断されました。
色々調べると走る時、足の裏に生じる衝撃で赤血球が壊れるとか?!
まるでアスリート並み?頑張っている自分を褒めたい気もするが
なぜにそこまでと・・・こんな気持ちもあり。
意外と複雑。
とにかくレバー多めに食べるか。
スポンサーサイト
2015-08-30 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit