生育状況 - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

生育状況 - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » やさい » 生育状況

生育状況

秋雨前線の停滞ですっきりしないお天気が続いています。

この時期にしては涼しすぎます。

涼しいことは体が楽なのですが、

日照不足が気になります。

7月播種した胡瓜、台風の傷みと病気でそろそろジエンド。

もうちょっと若ければこの台風でも大丈夫だったのですが

僅かに大きくなりすぎ。

残念ながらしばらく空く見込みです。

次の胡瓜はと言うと

IMG_0695.jpg

6月7月と出芽率が良かったのですが、

8月分は夜盗虫に食べられ余りよくありません。

そして気温が20度を下回り、夏野菜の適温を考えると下過ぎる。

この調子だと今月末くらいに収穫かもしれません。


日照不足でも元気に育ってくれるのが「小松菜」

現在収穫のではなく、次に待機している分の状態がこれ

IMG_0700_20150901125337165.jpg

安定して収穫できるようです。

定期的に播種してる「大根」

IMG_0686.jpg

新しく耕してから播種すれば、雑草も遅く生えていいのですが

ここ最近雨ばかりで予定通り耕せませんから強引に播種です。



路肩に輝いていた豆の花

IMG_0704.jpg

何という名前なんでしょうか?

しっかり鞘まで確認できます。
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

No title

そちらの方はずっと天候が悪くて大変ですね。
こちらの方が気温高いかもしれません(汗

最後の豆、たぶんヤブツルアズキだと思います。
小豆のもとになった野生の小豆です。
一応小さいながら小豆と同じように食べられるようですよ。

2015-09-01 20:00 │ from 椎たけ夫URL

椎たけ夫さんへ

天気悪くて気温低くて、暦とマッチしいません。
変な天気過ぎで体までおかしくなりそうです。

「ヤブツルアズキ」有り難うございます。
ネットで画像確認したら似てますね!
と言うよりそっくりですね。
食べられる聞いて次の目標が出来ました。
「収穫」するまで見届けます!

有り難うございます。

2015-09-01 22:40 │ from やさい玉子URL Edit

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1622-f69aa291