野菜の生長と趣味の園芸
暦と気温のずれが少しずつ解消しているように思えます。
お野菜の方、大好きな太陽が出ているお陰でいい感じに成長
特に大根がいい感じ

最初は煮て食べたら余り美味しくないだろうと思っていたけど、意外と煮てもいける!
調子に乗って里芋にも手を出してみた

右の大きなカブを一つ掘ったのだが、
成果は籠の中実を見てください
こっちはまだ間だって感じ
本来は霜が降りるか降りないかの時期が一番いいんだけど
先走りすぎました。
野菜作りで一番楽しいのが「趣味の園芸」
趣味だけど、大型機械入れて播種機使って何とも贅沢
まぁ~野菜作りが本職だから当たり前と言えば当たり前だけど(^^ゞ
今日種をまいたのが

あの臭いパクチー
臭いけど癖になるパクチー
食べ出したら好きになってしまったパクチー
なのです。
先週種まきした新しいハーブがこれ

種少な!!って思ったけど、芽の出はいいみたいで
すばらしい成長を見せています。
お待たせしているお野菜セット29日ぐらいから再開できるように準備しています。
お野菜の方、大好きな太陽が出ているお陰でいい感じに成長
特に大根がいい感じ

最初は煮て食べたら余り美味しくないだろうと思っていたけど、意外と煮てもいける!
調子に乗って里芋にも手を出してみた

右の大きなカブを一つ掘ったのだが、
成果は籠の中実を見てください
こっちはまだ間だって感じ
本来は霜が降りるか降りないかの時期が一番いいんだけど
先走りすぎました。
野菜作りで一番楽しいのが「趣味の園芸」
趣味だけど、大型機械入れて播種機使って何とも贅沢
まぁ~野菜作りが本職だから当たり前と言えば当たり前だけど(^^ゞ
今日種をまいたのが

あの臭いパクチー
臭いけど癖になるパクチー
食べ出したら好きになってしまったパクチー
なのです。
先週種まきした新しいハーブがこれ

種少な!!って思ったけど、芽の出はいいみたいで
すばらしい成長を見せています。
お待たせしているお野菜セット29日ぐらいから再開できるように準備しています。
スポンサーサイト
2015-09-27 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit