やっと雨
待望の雨です。
もうちょっと降ってくれたら・・・・
乾ききった畑にパラパラの雨ではお野菜達が可哀想
雨が多いと豊作になる「里芋」刈り払った雑草を畝の間に広げ
蒸発を防いでいたのですが、その雑草も徐々に分解され土となり・・・

今日の雨で少しは立ち直ってくれるかな?
この隣に作付けしている「かぶ」
待っている人も多い「あやめ雪」という品種のカブが収穫できるようになりました。

今は少ないのですが、徐々に増えてくると思います。
よって、白いカブと赤いカブとを織り交ぜながらの出荷となります。
久しぶりにニンニクを見に行けば、以外と揃って出芽

8割出芽で大成功、7割出芽でいつもの程度、今年はいつもよりちょっと下かな?
不織布を被せていたから見ていなかった「二十日大根」
久しぶりに見に行けば

かわいいな~
もうちょっと降ってくれたら・・・・
乾ききった畑にパラパラの雨ではお野菜達が可哀想
雨が多いと豊作になる「里芋」刈り払った雑草を畝の間に広げ
蒸発を防いでいたのですが、その雑草も徐々に分解され土となり・・・

今日の雨で少しは立ち直ってくれるかな?
この隣に作付けしている「かぶ」
待っている人も多い「あやめ雪」という品種のカブが収穫できるようになりました。

今は少ないのですが、徐々に増えてくると思います。
よって、白いカブと赤いカブとを織り交ぜながらの出荷となります。
久しぶりにニンニクを見に行けば、以外と揃って出芽

8割出芽で大成功、7割出芽でいつもの程度、今年はいつもよりちょっと下かな?
不織布を被せていたから見ていなかった「二十日大根」
久しぶりに見に行けば

かわいいな~
スポンサーサイト
2015-10-27 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit