赤い大根等々
風もなく青空が心地よい行楽日和

見上げたら見つけたサクランボの花
季節外れに楽しませてくれてなんか得した気持ちです。
寒くなり紅葉が進み、そろそろ宝を探しに行こうかな?と思っている。
その宝とは、自然薯のこと

ハートマークの葉っぱとこのムカゴと呼ばれる実
このツルを伝って地面を掘れば自然薯が発見出来るのです。
お野菜の方、晴れが続き芽の出が心配だったため播きすぎた感がある葉物野菜

種類ごとに違う緑にいつもながら癒される(*^▽^*)ェ
そしてタイトルの赤大根がこんな感じ

辛い大根は駄目って言う人にお勧めで、サラダにして食べれば甘みが強い大根。
根強いファンからのご希望で、現在の様子を載せてみました。
収穫は今月じゃなくて来月11月下旬頃か?と思っています。
それと巣箱近くで見つけたスズメバチ

この木が好きなのか、皮が剥がれています。
ミツバチに興味が移動する前に退治しないといけないが
スズメバチは怖い、躊躇します。

見上げたら見つけたサクランボの花
季節外れに楽しませてくれてなんか得した気持ちです。
寒くなり紅葉が進み、そろそろ宝を探しに行こうかな?と思っている。
その宝とは、自然薯のこと

ハートマークの葉っぱとこのムカゴと呼ばれる実
このツルを伝って地面を掘れば自然薯が発見出来るのです。
お野菜の方、晴れが続き芽の出が心配だったため播きすぎた感がある葉物野菜

種類ごとに違う緑にいつもながら癒される(*^▽^*)ェ
そしてタイトルの赤大根がこんな感じ

辛い大根は駄目って言う人にお勧めで、サラダにして食べれば甘みが強い大根。
根強いファンからのご希望で、現在の様子を載せてみました。
収穫は今月じゃなくて来月11月下旬頃か?と思っています。
それと巣箱近くで見つけたスズメバチ

この木が好きなのか、皮が剥がれています。
ミツバチに興味が移動する前に退治しないといけないが
スズメバチは怖い、躊躇します。
スポンサーサイト
2015-10-31 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit