赤カブと「くるみ」のお話
まずはお野菜とのこと。
酢漬けで美味い赤カブが大きくなりました。

あと少しで収穫可能
これ収穫できるって事は冬を感じさせられます。
今日は珍しくクルミの件で3本の電話
クルミ販売して気づいたことは食べるだけじゃなく装飾というか飾りにも使われているらしく
意外とお店屋さんが多いこと。
使い道って人それぞれだな~っと気づきました。
我が家は、「美味い物は自分で作る!!」の方
手間かかって大変だけで自分が食べるものは贅沢したい(*^^*)
と言うことで昨日も息子と二人でクルミ拾い
その成果がこれ

「お父さんあんまり売らんで~」と言われているクルミ
食べ方は私の母が作るこれ↓

海の物と山の物のコラボなのです。
ここで使うクルミのためにせっせと割るのです。
クルミを割るのは大変で、非常に効率悪い
うちではひとつのレジャー
七輪出してフライパンでから煎り

こんな感じでコロコロさせながら
隙間が広がった物からマイナスドライバーを差し込んでパッカーン!てな感じ
昔は金槌オンリーで散々指叩いたけど、最近はこのから煎りで上手に割ることが出来てます。
ですが、隙間が綺麗に開くのは半分くらいかな?
美味い物食べるには根気がいります。
その成果がこれだ!

何とも言えない幸せは時間をかけた者のだけが味わえます(^^)v
酢漬けで美味い赤カブが大きくなりました。

あと少しで収穫可能
これ収穫できるって事は冬を感じさせられます。
今日は珍しくクルミの件で3本の電話
クルミ販売して気づいたことは食べるだけじゃなく装飾というか飾りにも使われているらしく
意外とお店屋さんが多いこと。
使い道って人それぞれだな~っと気づきました。
我が家は、「美味い物は自分で作る!!」の方
手間かかって大変だけで自分が食べるものは贅沢したい(*^^*)
と言うことで昨日も息子と二人でクルミ拾い
その成果がこれ

「お父さんあんまり売らんで~」と言われているクルミ
食べ方は私の母が作るこれ↓

海の物と山の物のコラボなのです。
ここで使うクルミのためにせっせと割るのです。
クルミを割るのは大変で、非常に効率悪い
うちではひとつのレジャー
七輪出してフライパンでから煎り

こんな感じでコロコロさせながら
隙間が広がった物からマイナスドライバーを差し込んでパッカーン!てな感じ
昔は金槌オンリーで散々指叩いたけど、最近はこのから煎りで上手に割ることが出来てます。
ですが、隙間が綺麗に開くのは半分くらいかな?
美味い物食べるには根気がいります。
その成果がこれだ!

何とも言えない幸せは時間をかけた者のだけが味わえます(^^)v
スポンサーサイト
2015-11-04 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit