安心してください!
食べるものには気を使っていますか?
自分は不摂生しても子供には安全な物食べさせたいと思うでしょ
出来るだけインスタントは遠ざけて、出来るだけ手作りでとか・・・
うちの子供達にも当然出来るだけ自然な物、
そして我が家で取れた物を中心に食べさせてます。
そして、子供のように育てているお野菜も当然のように
化学肥料は使わずに有機の肥料で育てる
化学肥料がインスタントだとすれば有機肥料って手料理みたいな物

これが我が家の堆肥舎
重機でかき回し、発酵させて畑で使う。
有機肥料を買ったのに有機じゃなかったみたいな問題は当園では無縁。
ちなみにここは鶏糞主体の肥料になります。
畑に入れる物のなかに「雑草」と言う物もあります。
刈り払った雑草を敷き藁のように使う
当然雑草だからその雑草には「種」がつきもの
だから畑は雑草だらけ

ここは今年スイカを作っていた場所
場所ごとに同じ種類の雑草が生えてたりします。
そろそろ定植時期になった「早生玉葱」

今のところ順調です。
自分は不摂生しても子供には安全な物食べさせたいと思うでしょ
出来るだけインスタントは遠ざけて、出来るだけ手作りでとか・・・
うちの子供達にも当然出来るだけ自然な物、
そして我が家で取れた物を中心に食べさせてます。
そして、子供のように育てているお野菜も当然のように
化学肥料は使わずに有機の肥料で育てる
化学肥料がインスタントだとすれば有機肥料って手料理みたいな物

これが我が家の堆肥舎
重機でかき回し、発酵させて畑で使う。
有機肥料を買ったのに有機じゃなかったみたいな問題は当園では無縁。
ちなみにここは鶏糞主体の肥料になります。
畑に入れる物のなかに「雑草」と言う物もあります。
刈り払った雑草を敷き藁のように使う
当然雑草だからその雑草には「種」がつきもの
だから畑は雑草だらけ

ここは今年スイカを作っていた場所
場所ごとに同じ種類の雑草が生えてたりします。
そろそろ定植時期になった「早生玉葱」

今のところ順調です。
スポンサーサイト
2015-11-07 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit