暖冬だって
澄んだ空気だからなのか、日差しが痛い
来週は12月だというのにこの天気
話に寄れば今年は暖冬だとか
理由はエルニーニョ
海水温計って暖冬だって話であって、
予算沢山使ったところがこれだけの理由でね~
何兆使ってこんな予報だなんて・・・・もうちょっとどうにかならんのかね。
たれからも言われなくてもこんな時期にこの子達が動いている

普段見ることのない大型のカマキリ
一匹だけなら特別感漂うけど
別の場所でも

暖かいと虫が死なないんだな~
たまたまこの子らは正義の味方だからいいけど
正義の味方が生きていくためには、食べるものが必要であって・・・
来年虫から泣かされそうです。
ちなみにここの場所は

収穫中の白菜、本来ならキンキンに冷えた朝、
霜が降りるか降りないかを心配している時期で
白菜も寒くなって美味しくなっている時期なのに
ぶくぶく太っちゃって(T.T)
赤ジャガ芋の収穫が終わり、次は丸のジャガ芋掘り

ある程度掘ったら残りは掘らずに保存です。
来週は12月だというのにこの天気
話に寄れば今年は暖冬だとか
理由はエルニーニョ
海水温計って暖冬だって話であって、
予算沢山使ったところがこれだけの理由でね~
何兆使ってこんな予報だなんて・・・・もうちょっとどうにかならんのかね。
たれからも言われなくてもこんな時期にこの子達が動いている

普段見ることのない大型のカマキリ
一匹だけなら特別感漂うけど
別の場所でも

暖かいと虫が死なないんだな~
たまたまこの子らは正義の味方だからいいけど
正義の味方が生きていくためには、食べるものが必要であって・・・
来年虫から泣かされそうです。
ちなみにここの場所は

収穫中の白菜、本来ならキンキンに冷えた朝、
霜が降りるか降りないかを心配している時期で
白菜も寒くなって美味しくなっている時期なのに
ぶくぶく太っちゃって(T.T)
赤ジャガ芋の収穫が終わり、次は丸のジャガ芋掘り

ある程度掘ったら残りは掘らずに保存です。
スポンサーサイト
2015-11-24 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit