春の菊 - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

春の菊 - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » 春の菊

春の菊

大きくなりすぎた空豆をはやく定植するべくあたふたしています。

お天気が続かないと、耕せない

冬の時期って当地の粘土質の畑は乾くのに時間がかかる。

とにかく条件が少しでもいい時に定植しなれければ

1週間、2週間あっという間に過ぎていくのです。

とにかく今年は暖かい

春に花が咲くはずの春菊に花芽発見です

IMG_2642.jpg

花を咲かせると葉っぱが堅くなるので早めに摘花です。

作付けしている場所は霜よけハウス

四方八方完璧に密封している高性能なハウスと違い

虫も入れば、外気も自由に・・・・

IMG_2640.jpg

まぁ~破けている場所もあったりなのですが、

それでも霜よけとしては十分機能を果たしています。

ハウスの中は、右側が春菊、左側が空心菜になっています。

ちなみに露地の空心菜は

IMG_2638.jpg

茶色になって倒れています。

ハウスの中の空心菜ですが、こんないい加減なハウスですので

本当に霜が降りたら終わりになると思います。






山の上にある我が農園
猪やウサギ、キジなんかたまに見ることがあります。
最近狐を見て、珍し!と思ったのです。
昔は狐の鳴き声も沢山聞いたし
放し飼いの鶏が何羽も殺されたり
困った生き物だったのですが、ここ何十年
見る機会がぱったり。
年に1回見ればいい方なくらい少なくなっていました。
今日その狐のしわざらしい跡を見つけて「ぞっ」としています。
狐って食べ物を穴に隠すんですね
その隠した食べ物がウサギの頭
その頭が私のこぶしより大きいのです。
相当大きな狐がうろついているのかな?

スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

No title

こんにちは!
いつも見させてもらっています!

私もブログ書いているのでぜひ見に来てください!
http://fanblogs.jp/kobarutodesk/

2015-12-09 15:18 │ from kobaruto deskURL

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1699-b0f3e91f