こんな時期にモンシロチョウ - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

こんな時期にモンシロチョウ - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » こんな時期にモンシロチョウ

こんな時期にモンシロチョウ

はやくて2月末か3月にひらひらと飛び回るモンシロチョウを見つければ

なんだか「春がやってきた!!」なんて喜ぶのですが、

今日、暦は12月の中旬にひらひら

IMG_2673.jpg

可哀想に、こんな時に相方見つかるだろうかと心配。

今頃卵産んだとしても多分生き延びることは難しいはず

だからなのか、応援したくなると言う・・・なんか変ですけど(^^ゞ


冬場の生育調整に使っている不織布

霜よりばかりではなく生育を数日早めるためにビニールの代わりに使っています。

IMG_2668.jpg

白い不織布の隣が今日から収穫始めたほうれん草

この不織布の中もほうれん草

また別の場所にも・・・・まぁ~何カ所もほうれん草だけは作付け十分です。


趣味の園芸である「ポリジ」

ずーと前、花芽がとか言ってましたが今だ花芽のまま

IMG_2677.jpg

でもなんだか、そろそろ?膨らんできているので

もしかしたら数日のうちに開花するかも!


この近くに作付けしているのが「イタリアンパセリ」

なかなかお世話できず放置のままです

IMG_2682_20151212134615865.jpg

たまに注文が来るけど、忙し過ぎて対応できず。

パセリも同じように種を蒔いたのですが、種が古かったからなのか

芽の出が悪く、生育も悪く・・・・

IMG_2678_201512121346123d9.jpg

ちっちゃいながらもパセリしています。


スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1701-23c906e1