この時期のお花たち
冬枯れと表現されるこの時期だから花を見ると何となく嬉しくなります。
シロツメクサというかクローバーの花がこの季節にです。

季節的には春から咲き始め、蜂たちが寄ってくる花なのに
今咲いても・・・嬉しいけど寂しそうで。
趣味のルッコラ
独特のゴマのような薫りと苦みが特徴のハーブ
私はこのルッコラの花が好きで、好きと言っても鑑賞じゃなく食べる方で(*^^*)

これも春から咲くのだけど、今年は季節なんて物は関係ないね~
調べるとポリジも春から花が咲くと書いてあったけど

ゆっくりであるが少しずつ増えだしています。
葉っぱはサラダなどで食べられると書いてあったけど、生育速度が遅いから
傷んでる物が多いです。
まぁ~自家消費には問題ないから、いろいろな方法で食べてみたいと思います。
最後にお野菜の方
やっとキャベツが巻いてきました。

白菜に飽きた人は「キャベツ」と書いていただければ・・・
可能な限り対応します。
シロツメクサというかクローバーの花がこの季節にです。

季節的には春から咲き始め、蜂たちが寄ってくる花なのに
今咲いても・・・嬉しいけど寂しそうで。
趣味のルッコラ
独特のゴマのような薫りと苦みが特徴のハーブ
私はこのルッコラの花が好きで、好きと言っても鑑賞じゃなく食べる方で(*^^*)

これも春から咲くのだけど、今年は季節なんて物は関係ないね~
調べるとポリジも春から花が咲くと書いてあったけど

ゆっくりであるが少しずつ増えだしています。
葉っぱはサラダなどで食べられると書いてあったけど、生育速度が遅いから
傷んでる物が多いです。
まぁ~自家消費には問題ないから、いろいろな方法で食べてみたいと思います。
最後にお野菜の方
やっとキャベツが巻いてきました。

白菜に飽きた人は「キャベツ」と書いていただければ・・・
可能な限り対応します。
スポンサーサイト
2016-01-12 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit