雪の被害
九州、佐賀の当地に十数年ぶりの大雪です。
子供喜ぶ大雪で、あっちこっちで、かまくらに雪だるま
飽きるほど堪能できました。
畑の方は今日27日15時現在こんな感じ

ここは葉物野菜を収穫している場所
ここら辺に・・・分かる程度に溶けてはいますが・・・
大根はまだ分かりやすくこんな感じ

葉っぱが見えますからそこに手を突っ込めば大根を収穫できるはず
しかし、大根自体がまだ凍っていますので出荷は無理
ある程度の大雪で予想は出来たのですが、
予想外の出来事がこれ

雪の重みで苗床ハウスがつぶれてしまった。
天気予報では明日は一日「雨」この雨で全ての雪が
溶けてくれると予想しています。
よって明後日29日から出荷再開する予定ですが、
お野菜の状態が確認できていません。
このような状態なので
はっきりしたことが言えなく申し訳ありませんm(__)m
子供喜ぶ大雪で、あっちこっちで、かまくらに雪だるま
飽きるほど堪能できました。
畑の方は今日27日15時現在こんな感じ

ここは葉物野菜を収穫している場所
ここら辺に・・・分かる程度に溶けてはいますが・・・
大根はまだ分かりやすくこんな感じ

葉っぱが見えますからそこに手を突っ込めば大根を収穫できるはず
しかし、大根自体がまだ凍っていますので出荷は無理
ある程度の大雪で予想は出来たのですが、
予想外の出来事がこれ

雪の重みで苗床ハウスがつぶれてしまった。
天気予報では明日は一日「雨」この雨で全ての雪が
溶けてくれると予想しています。
よって明後日29日から出荷再開する予定ですが、
お野菜の状態が確認できていません。
このような状態なので
はっきりしたことが言えなく申し訳ありませんm(__)m
スポンサーサイト
2016-01-27 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit