空豆 - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

空豆 - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » 空豆

空豆

当地の空豆の旬は5月

種を11月頃蒔いて、移植後に小さいままで冬を越し大きくさせる方法と

春先に種を蒔いて育てる方法の二種類があります。

昔は春先に種を蒔く一択。

暖冬のお陰と言っていいのか、

最近は冬越しの方法が取れるようになったのです。

そして今日の様子がこれ

IMG_3220.jpg

雪の下敷きになったのですが、大丈夫でした。

苗が大きいと、枯れて黒くなっていたはず。

今回はギリギリセーフだったようです。


猪よけの柵を地区単位で行っています。

だんだん猪の行動範囲が狭まれてきたからでしょうか、

最近猪の足跡が増えてきました。

IMG_3224_20160131135758110.jpg

足跡見れば、猪って目的無く歩いているように見えるのですが・・・

スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1732-fe622d1e