2016年、モンキチョウの初見日 - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

2016年、モンキチョウの初見日 - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » 2016年、モンキチョウの初見日

2016年、モンキチョウの初見日

気温が15度を超える暖かい日です。

虫たちが動き出し、ヒラヒラ と。


まず最初に見つけたのが越冬するタテハチョウ

IMG_3765.jpg

近くではニホンミツバチも花粉集めに大忙し

IMG_3749_20160303134153296.jpg

こんな景色を、ウグイスの声と、トラクターの音聞きながらの仕事です。

こんな暖かいならモンシロチョウも見つかっていいはずと

うろうろしてたら見つけた「モンキチョウ」

IMG_3784.jpg

全てが春で心地よいこと。

仕事のメインは芽出しした種を紙のセルトレイに蒔く作業

ピンセットを使い細かい種を・・・・一年一年、目の疲れが(T.T)


最後に趣味の園芸であるフェンネル

今年は肥大が早いような気がします。

IMG_3755_20160303134152010.jpg
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1755-5055a49a