紫の花 - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

紫の花 - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » 紫の花

紫の花

予報より天気の回復が遅いようです。

IMG_4289.jpg

冬の寒い時期を苗床で過ごしたキャベツの幼苗

次は一人前になれるように広い場所に移動です。


自然に育っている大根、畑じゃない所で勝手に育っているから形はいびつ

その大根の花がこれ

IMG_4294.jpg

地味だけど可愛い。

紫の花つながりで、今日見つけたのが「ムラサキケマン」なぜかムラサキケンマと覚えていたけど

正確にはムラサキケマン。

IMG_4305_20160319132940dc1.jpg

好きなのはこの葉っぱ

何せ水のはじき方が半端ない!

IMG_4307.jpg

花を見つけたら葉っぱにも注目だ

それから、この花は「毒」があるから決して口に入れないこと

間違わないと思うけど同じムラサキ色の花を咲かすホトケノザ

と開花時期がかぶるし、ホトケノザの花はつまんで蜜を吸ったりするからね

ホトケノザはこれね↓

IMG_4314_201603191329433bd.jpg



昨年から増えだした、「タラの芽」

正確にはタラの木の新芽だけど

新芽が目立つようになってきました。

IMG_4299_20160319132939415.jpg

今年はたんまり食べられそうです(*^▽^*)ェ
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1765-cf19347f