蜂と苗床と桜マラソンの後
体力の無さを実感しています。
昨日の結果の前に先ず農園のことを
土曜日に捕獲した2群
うち一群が昨日逃亡
運良く親父が見つけてくれて、巣箱に取り込んだとのことですが
夕方にはまたもや逃亡

これから花を広げてくれるグミの木の下
最高のローケーションなのに・・・・残念
満身創痍ゆえ、今日は苗床にこもる予定
予定通りの日に芽出しが出来たイタリアントマトの播種をしてます。
トマトソースってやつは、自家製が一番なわけで、出来れば専門種をと言うことで
今年はサンマルツァーノを2種作付けします。
毎年芽の出が悪くてハラハラさせられる苦瓜
やっと揃ってくれました。

種の出っ張った所を爪切りで取り除き水を吸わせてからの播種
やるべき事はやっているけど、芽が出るまでって気が気でなりません。
今年も作付けしているマンズナルという品種のインゲン
特徴は極早生、3/25に種を蒔き今この状態

相変わらず順調な生育です。
昨日の桜マラソンの報告です。
目標としていた4時間切り僅かですが達成できました。
3時間57分17秒
これが今回の成績です。
一年間の結果がこれです。まだ速く走れたはずと後悔しています。
私なりに一生懸命時間を作って練習しました。
追い込むために、周りの人に4時間切るよっと言って回りましした。
30キロ前後から足がつって走れない、立ち止まっては揉んで叩いて・・・
泣きたくなるのを我慢して顔をゆがめ走りました。
辛かった、痛かった、動かない足が憎かった
途中で足に豆が出来たけど、でもそれは痛くても血が出ても走れる
しかし足がつったら動かない。今思い出しても辛かった。
走ってる途中、弟からものすごく大きな声で「がんばれー」
応援って力が出ます。
保育園くらいの子が「がんばれ!がんばれ!」って
みんなに応援
そんな小さな子とタッチ
またこれが元気が出るんだな
子供の前では立ち止まれない。
子供だけじゃなくて親父くらいの人が手を出してくれる
大きなぶ厚い手とタッチすれば守られている感が半端なくて、
嬉しくて嬉しくて
よく頑張ったもう休めって自分の弱い気持ちがささやくけど
小さく「ファイト」 「ファイト」と口ずさんでいた言葉が応援とリンクして
「ファイト」「ファイト」となりました
最後は気合い以外ありません。
今回の桜マラソンに有森裕子さんが見えられてて、吉野ヶ里公園でハイタッチすることが出来ました。
今回の完走は自分で自分を褒めたい(*^▽^*)ェ
走り終えた後、温泉に入り、寝る
12時間以上寝たのは久しぶりです。
SNSの知り合いは前夜祭だお疲れさんだと盛り上がっていたようですが
私は3時間57分17秒の間で完全燃焼してしまいました。
次は楽しんで走れるくらいになりたいと思うのであります。
昨日の結果の前に先ず農園のことを
土曜日に捕獲した2群
うち一群が昨日逃亡
運良く親父が見つけてくれて、巣箱に取り込んだとのことですが
夕方にはまたもや逃亡

これから花を広げてくれるグミの木の下
最高のローケーションなのに・・・・残念
満身創痍ゆえ、今日は苗床にこもる予定
予定通りの日に芽出しが出来たイタリアントマトの播種をしてます。
トマトソースってやつは、自家製が一番なわけで、出来れば専門種をと言うことで
今年はサンマルツァーノを2種作付けします。
毎年芽の出が悪くてハラハラさせられる苦瓜
やっと揃ってくれました。

種の出っ張った所を爪切りで取り除き水を吸わせてからの播種
やるべき事はやっているけど、芽が出るまでって気が気でなりません。
今年も作付けしているマンズナルという品種のインゲン
特徴は極早生、3/25に種を蒔き今この状態

相変わらず順調な生育です。
昨日の桜マラソンの報告です。
目標としていた4時間切り僅かですが達成できました。
3時間57分17秒
これが今回の成績です。
一年間の結果がこれです。まだ速く走れたはずと後悔しています。
私なりに一生懸命時間を作って練習しました。
追い込むために、周りの人に4時間切るよっと言って回りましした。
30キロ前後から足がつって走れない、立ち止まっては揉んで叩いて・・・
泣きたくなるのを我慢して顔をゆがめ走りました。
辛かった、痛かった、動かない足が憎かった
途中で足に豆が出来たけど、でもそれは痛くても血が出ても走れる
しかし足がつったら動かない。今思い出しても辛かった。
走ってる途中、弟からものすごく大きな声で「がんばれー」
応援って力が出ます。
保育園くらいの子が「がんばれ!がんばれ!」って
みんなに応援
そんな小さな子とタッチ
またこれが元気が出るんだな
子供の前では立ち止まれない。
子供だけじゃなくて親父くらいの人が手を出してくれる
大きなぶ厚い手とタッチすれば守られている感が半端なくて、
嬉しくて嬉しくて
よく頑張ったもう休めって自分の弱い気持ちがささやくけど
小さく「ファイト」 「ファイト」と口ずさんでいた言葉が応援とリンクして
「ファイト」「ファイト」となりました
最後は気合い以外ありません。
今回の桜マラソンに有森裕子さんが見えられてて、吉野ヶ里公園でハイタッチすることが出来ました。
今回の完走は自分で自分を褒めたい(*^▽^*)ェ
走り終えた後、温泉に入り、寝る
12時間以上寝たのは久しぶりです。
SNSの知り合いは前夜祭だお疲れさんだと盛り上がっていたようですが
私は3時間57分17秒の間で完全燃焼してしまいました。
次は楽しんで走れるくらいになりたいと思うのであります。
スポンサーサイト
2016-04-04 │ 未分類 │ コメント : 2 │ トラックバック : 0 │ Edit