アケビの花と玉葱など、それから蜂

可愛らしい赤い花をつけるアケビ
今年はたくさん咲いているようで、豊作?
楽しみです。
春休みと言えばワラビ狩りだった子供の頃
今だとワラビ狩りがレジャーになるんだけど、
私が小さい時は強制的にお手伝い
今日は昔が懐かしくて少しはばかり採ったんだけど
ワラビの薫りが昔を思い出させる。

問い合わせが多い玉葱
まぁ~うちの玉葱食べてから他のは食べれられないと嬉しい言葉を頂ける
その玉葱の今日の状態は

あと一週間もすれば収穫できると思うんだけど?
どうだろう?
玉葱の隣に真冬から頑張っているちしゃ
今日は正義の味方をたくさん発見

これがてんとう虫の幼虫
大食感でアブラムシをむしゃむしゃ食べてくれる
畑では草食より肉食の虫がちやほやされるのです。
最後に今日も分蜂
それも前回同じように二手に分かれて

先ほど一つにまとまったけど、同じ所に二度集まるって今までなかったから
不思議です。
後はきちんと箱に収まって、花粉を運んできてくれればいいのだけど
それまでは安心できません。
スポンサーサイト
2016-04-05 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit