空豆と南瓜と危険なマムシ
巷では黄金週間との話
仕事は嫌いじゃないからいいんだけど、
気分的に暑い昼は飲みたい・・・などと思うのであります。
暑くなくても夜は飲むのですが、
そのあてとして早く大きくなってくれないかと思っているのが
空豆
名前の通り空に向かって鞘が伸びています。

まだまだ小さく収穫は元気よく上向いている鞘がお辞儀して
そばかすいっぱいの状態になればできあがり。
空豆は若いとダメなんだよw
その空豆の天敵がアブラムシ
成長点近くにわんさか集まっている姿見れば鳥肌が!
でも今年は大人しい方で

意外と少ないのである。
今年の冬って暖かい方だったから虫が多いだろうな~って気がしてたけど
今のところバランス取れているようで
この空豆には可愛いてんとう虫が

わんさか動き回っていまして、この赤い方のてんとう虫じゃなくて
エイリアンみたいな幼虫がムシャムシャお食事中であったり

蜘蛛もちょろちょろ動き回って

私にしてみれば幸せな空間が出来上がっているのが嬉しく
収穫が待ち遠しいのであります。
雨が降ったら何してるって、よく聞かれるけど
今の時期は草切りがメインの仕事
雨合羽着て草切って、それを運んで・・・・
前回も載せた南瓜なんだけどこんな状態

これ全部南瓜、そしてこれ全部に刈り払った草を敷き広げるのです。
草を切る理由は使うためでもあるけど、守るためでもあります。
何から守るかと言えば、毒を持っている 蛇 なのです。
雑草の中に紛れているから草がなければいいんだから
彼らの住み家を減らすためにとにかく草切りは必ず行うべき仕事なのです。
そして見つけたら退治するのです。

私が退治するのはこのマムシのみ
ヤマカガシという毒を持った蛇が他にもいるんだけど、
ヤマカガシは逃げるけど、マムシは王者の貫禄なのか
待ちかまえて襲ってくるから危ないのです。
蛇って嫌いな人多いけど、どれがマムシかって事は記憶しておかないと
大変なことになるから嫌いでも見て覚えて!
マムシは頭と胴体の間にくびれがあります。
色は暗い茶色だったり明るい茶色だったりしてます。
仕事は嫌いじゃないからいいんだけど、
気分的に暑い昼は飲みたい・・・などと思うのであります。
暑くなくても夜は飲むのですが、
そのあてとして早く大きくなってくれないかと思っているのが
空豆
名前の通り空に向かって鞘が伸びています。

まだまだ小さく収穫は元気よく上向いている鞘がお辞儀して
そばかすいっぱいの状態になればできあがり。
空豆は若いとダメなんだよw
その空豆の天敵がアブラムシ
成長点近くにわんさか集まっている姿見れば鳥肌が!
でも今年は大人しい方で

意外と少ないのである。
今年の冬って暖かい方だったから虫が多いだろうな~って気がしてたけど
今のところバランス取れているようで
この空豆には可愛いてんとう虫が

わんさか動き回っていまして、この赤い方のてんとう虫じゃなくて
エイリアンみたいな幼虫がムシャムシャお食事中であったり

蜘蛛もちょろちょろ動き回って

私にしてみれば幸せな空間が出来上がっているのが嬉しく
収穫が待ち遠しいのであります。
雨が降ったら何してるって、よく聞かれるけど
今の時期は草切りがメインの仕事
雨合羽着て草切って、それを運んで・・・・
前回も載せた南瓜なんだけどこんな状態

これ全部南瓜、そしてこれ全部に刈り払った草を敷き広げるのです。
草を切る理由は使うためでもあるけど、守るためでもあります。
何から守るかと言えば、毒を持っている 蛇 なのです。
雑草の中に紛れているから草がなければいいんだから
彼らの住み家を減らすためにとにかく草切りは必ず行うべき仕事なのです。
そして見つけたら退治するのです。

私が退治するのはこのマムシのみ
ヤマカガシという毒を持った蛇が他にもいるんだけど、
ヤマカガシは逃げるけど、マムシは王者の貫禄なのか
待ちかまえて襲ってくるから危ないのです。
蛇って嫌いな人多いけど、どれがマムシかって事は記憶しておかないと
大変なことになるから嫌いでも見て覚えて!
マムシは頭と胴体の間にくびれがあります。
色は暗い茶色だったり明るい茶色だったりしてます。
スポンサーサイト
2016-04-29 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit