梅雨時期の可哀想なお野菜 - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

梅雨時期の可哀想なお野菜 - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » 梅雨時期の可哀想なお野菜

梅雨時期の可哀想なお野菜

IMG_5705.jpg

体の周りにジメッっとした物が覆い被さっているような感覚です。

とにかく早く梅雨が終わってくれないかな~と思っているのですが

平年の梅雨明けは夏休みと同じくらい、まだ先です。

今朝収穫した「茄子」ヘタの部分が溶けていました。

湿度多いし、日照不足でもあるし、お野菜にとっても辛い時期

まいったな~

IMG_5714.jpg

原種に近くて病気にも強いかと勝手に想像して作付けした

加工用のトマト

結果は無惨に病気にやられています。

この時期に下手にさわると病気を他にも移しそうで、今は見てるだけ。


新芽も伸びてはきているのですが、雨による傷みが優勢な空心菜

IMG_5707.jpg

栄えてはきているけど、綺麗な物がなくて(T.T)


雨で終了したズッキーニ、第二弾は梅雨あげ頃にという期待を込めて作付けしています。

IMG_5711.jpg

いまいち元気がありません。


こちらも梅雨明け頃から何とかならないかと作付けしたパクチー

IMG_5706.jpg

順調な出芽だけど、梅雨明けまで耐えてくれるか?

努力だけじゃ飯は食えぬが、努力なしには飯が食えぬ

とにかく体を動かし色々試しています。
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1834-f6fc18f0