出荷出来るお野菜達 その1 - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

出荷出来るお野菜達 その1 - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » 出荷出来るお野菜達 その1

出荷出来るお野菜達 その1

大雨の警報が出たり、熱中症の警報が出たりと

忙しいお天気です。

蒸し暑いが、強い風が気持ちよい、でも不快という・・・



お野菜の方、この天気で非常に困っています。

畑の水分量が多すぎで長靴が埋まります。

粘土質の土が長靴にへばりつき重くなります。

歩くだけで汗びっしょり、こんな天気だから雨合羽着ても

数分後には日差しが出たりしますので、濡れたままでの作業

雨に濡れると体力奪われます。

野菜の方と言いつつ話が脱線、失礼しました。


現在収穫中のお野菜です。

IMG_5798_20160712131910f4d.jpg

畑の隅で勝手に育っている大葉、いわゆる「しそ」です。

欲しいと言えばこの無農薬の葉っぱ十枚程度をご用意しますので

一言お願いします。


これは栄えに栄えた「茗荷」

IMG_5799.jpg

収穫は這い蹲っての作業、

まるで宝探しのように見つけるのが仕事、収穫遅れは可愛い花が咲き

それはそれで茗荷以上にさっぱり感があるのですが、中はスカスカ

こちらも欲しいと言えば3つ4つ袋に入れご用意できます。


これはイタリアンパセリとパセリ

IMG_5811_20160712131904f90.jpg


いい時ってほんの一週間ぐらいだったか、日に日に病気が進行していますので

欲しい人は早めのご注文を!

この上の三つは箱の隙間に簡単にはいるのでご希望があればどうぞ

ただし、特別忙しくててんてこ舞いの時は忘れたりしますのでご了承を(*^▽^*)ェ


今年は出番が少ない「ニラ」

IMG_5801.jpg

収穫は母の担当なのですが、インゲンの収穫が忙しく、手がまわらないとのこと 。

まぁ~年齢的な物をあるし、ある意味仕方ないのです。

これは最近出荷しだした「ツルムラサキ」

勝手に育っているものだから、雑草と戦っています。

今はこの蔓の先の部分を中心に出荷、来週辺りは葉っぱのみを袋に詰め

出荷する予定です。雨に強いから助かっています。

IMG_5810.jpg


藤瀬農園のお野菜セットは全て、(玉子も野菜)我が家で収穫した物です。

時々この時期に九州での収穫は難しい物を販売してあるところをよく見ます。

おかしいな~って言うより、疑っています。完璧に違うなって物もあのます。

関東で作られたお野菜が九州に来て、九州産となり関東に戻っている・・・・

あなたが手に取ったお野菜は誰が何処の土地で作ったお野菜ですか?

時には画像で確認することが必要だと思います
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1840-6f9accb9