出荷は先だが作付けしているお野菜など - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

出荷は先だが作付けしているお野菜など - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » 出荷は先だが作付けしているお野菜など

出荷は先だが作付けしているお野菜など

忙しすぎて焦点が合わないと言うか、視力が落ちたというか

認めたくないけど、老眼が進んだのか・・・・

何となく疲れが溜まっています。

一応今日も梅雨の晴れ間、今しないといけない仕事がてんこ盛り

毎日野菜が呼んでいるのです(*^▽^*)ェ


出荷はまだだが作付けしているお野菜その1がこれ

IMG_20160715_094927.jpg

カメラを忘れたのでスマホでパチリ

さつま芋です。当然のように蔓を植えたら作業としては除草のみ

時間はかかるが手がかからないのです。


次は里芋

IMG_20160715_サトイモ

雨で一番喜ぶのが里芋、どれだけ降っても悪くなるって事はなくて

むしろ雨が降る度にぐんぐん成長しています。

こちらは乾燥が苦手な生姜

IMG_20160715_生姜

生姜の大きさって気候に依存するところが大きい気がします。


次は雨で難しくなったお野菜達です。

上手くいきそうな気配だったのですが、高温多湿では厳しかったズッキーニ

IMG_20160715_100048.jpg

昨日までは数株萎びていたのが今日見たらびっくり

7割近くが萎びてる。次のチャレンジは秋

時間を作るのが一番難しいかもしれない。

梅雨明けからどうにかと思っていたパクチー

IMG_20160715_095113.jpg

写真では意外ときれいだが、出荷レベルに達してないし

食べる気が起こらないくらい品質が悪い

後は新芽がどれくらい頑張ってくれるかが問題

今のところ「出荷できます」って言えません。

気合い入れて食った割りには不調のトウモロコシ

IMG_20160715_095621.jpg

受粉時の長雨ので実の入りが悪いのです。

当然ながら雨が降ったら糖度が下がるから

今日のような天気がいい日に収穫したのだが

この籠いっぱいで良品が4本

やってられません。

もしかしたら上手くいっているかもしれないのがトマト

IMG_20160715_103049.jpg

普段なら雨が降っても管理するのだが、今年は病気が入らないように

畑にすら近づかない作戦で今のところ数株病気がででたくらいです。

誘引も芽欠きも遅れていますが、天気が続けば頑張る予定。


あっ来月から収穫できる新しいインゲンがこれ

IMG_20160715_103413.jpg

これだけはいつも順調です。


スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1843-b0e35ff7