勝手に育て!!
暦の上では今日から大暑
これから気温が上がり続けるぞ!っと言う
日照不足は解消するが週間予報では最高気温が33度という日が並んでいる
外で作業する者にとっては厳しい時期になります。
勝手に育っている苦瓜が昨年育てた場所に繁殖していまして
現在こんな感じ

昨年使った網に勝手に這っていまして実を付けています。
私が作付けしている第1弾とお盆明け予定の第二弾の中間に
位置する収穫が期待できる苦瓜になっています。
そして今年は勝手に育つのを期待して苗を作らなかったツルムラサキがこんな感じ

網に這わせるなら料理しやすい葉っぱのみで収穫できるツルムラサキ
今年は網に這わせれない物が多数なので
一般的に見る新芽を束ねた物も収穫、出荷しています。
苗の移植が遅くなった里芋、すでに1メートル以上の背丈

順調に育っています。
最後に、誰の仕業か分からない空心菜の被害

切り口は鋭利、食べている場所はないし・・・・
もしやポケモンの仕業??
なわけないかw
これから気温が上がり続けるぞ!っと言う
日照不足は解消するが週間予報では最高気温が33度という日が並んでいる
外で作業する者にとっては厳しい時期になります。
勝手に育っている苦瓜が昨年育てた場所に繁殖していまして
現在こんな感じ

昨年使った網に勝手に這っていまして実を付けています。
私が作付けしている第1弾とお盆明け予定の第二弾の中間に
位置する収穫が期待できる苦瓜になっています。
そして今年は勝手に育つのを期待して苗を作らなかったツルムラサキがこんな感じ

網に這わせるなら料理しやすい葉っぱのみで収穫できるツルムラサキ
今年は網に這わせれない物が多数なので
一般的に見る新芽を束ねた物も収穫、出荷しています。
苗の移植が遅くなった里芋、すでに1メートル以上の背丈

順調に育っています。
最後に、誰の仕業か分からない空心菜の被害

切り口は鋭利、食べている場所はないし・・・・
もしやポケモンの仕業??
なわけないかw
スポンサーサイト
2016-07-22 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit