トマトの様子など - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

トマトの様子など - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » トマトの様子など

トマトの様子など

寝苦しい夜が続いています。

クーラー入れっぱなしは疲れるし。

扇風機だけでは足らない・・・・

今日も・・・言いたくないが・・・暑い。。。。


昨日カラスが悪戯するんじゃと思っていた、2個のミニトマト

我が家では超貴重なものでして、無事でした。

そして、写真取って食べました(^^)v

冬場のトマトはとにかく糖度合戦

熟れて1ヶ月そのまま放置で高糖度トマトのできあがり

出来れば水分少なめで、水分含まないように

塩分を加味すればもっと!特別手をかけて

高品質でというのが今農家に求められているのか?

IMG_6030.jpg

これが我が家で作っている普通のミニトマト、汗流して畑で食べると「うまし

2個のうち一個食べたから残りは・・・・

奥に見える青いのが熟れるのがお盆くらいか?

出荷はまた先です。


失敗の加工用トマト、枝がワイルドに育って・・・

それよりその横で育っているバジルがいい感じ

IMG_6039.jpg

トマト類は花が見えるが、加工用のトマトには花が見られない

梅雨にも弱いし、高温でも耐えられなければ作付けが厳しい



茄子の畑、周りの雑草が大きく育ちました。そして穂が見えます。

IMG_6037_2016072913162800a.jpg

風よけであり、アブラムシの遊び場で、アブラムシ目当てに益虫が寄ってくるのを期待して

今年が3回目なのです。

順調と言うより、今年はアブラムシ自体少なくいつもの賑やかさが見あたらないが

いい働きをしてくれると信じています。


スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1854-4a44b159