初トマト - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

初トマト - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » 初トマト

初トマト

今日も暑うございます。

20年前から比べると気温が3度近く上がったというか

最高気温が3度近く上がったような気がしています。

標高300メートルの当地、地の利が全然活かせなくなりました。

暑くて野菜の生長が悪い、というか生育限界温度に達しているのです。

受粉しない、成長しない、生きているだけで精一杯

年々野菜作りが厳しくなってきました。

鶏も同じようにこの暑さで夏ばてか?玉子を産まなくなってきています。

この暑さ、夏ばてしてもおかしくありません。


夏に強い小松菜、生育は30度越えなければokという

お野菜ですが、当園では次出荷する小松菜がこんな感じに育っています。

IMG_6204_20160808125413eea.jpg

奥はいつ出荷してもいい感じ、手前は除草が必要な後一歩の小松菜です


九州で夏場にトマトを作っているのは高冷地のみ

平地では暑すぎで受粉しないのです。

虫たちが動かないと受粉しない、風とか振動で受粉させないといけない

トマトって夏野菜の代表みたいですが、30度越す地域は厳しいのです。

当園のトマト、初色づいた、一番トマトがこれ

IMG_6203.jpg

多分お盆過ぎてから徐々に増えてくると思うトマト

一昨日黄色い糸を張り巡らせ防御したトマト

昨日は芽欠き・葉欠きを終わらせ、「さあ!これから!!」

畑で気兼ねなく食べたいのです。


最後に私が好きな芋虫君

最近は大きくなるの前に

鳥か何かから退治されているようで

大きい姿を見る機会が減りました。

一般的に害虫といわれているけど、好きなんだな~

IMG_6200.jpg



スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1863-4c172102