スベリヒユとフランスのシェフ - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

スベリヒユとフランスのシェフ - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » スベリヒユとフランスのシェフ

スベリヒユとフランスのシェフ

日足が少しずつ短くなり、確実に朝夕は涼しくなりましたが、

日中は暑すぎます。

私が小学生の頃の話、夏休みは草むしりのお手伝い

嫌だったんですよ、夏休み。

楽しい思い出とかなくて、一日草むしり・・・・

実際は違ったんだろうけど、夏休みといったら草むしりが頭に浮かびます。


草むしりの時に母から教えてもらった、「この雑草食べられるよ」と。

その食べられる雑草が「スベリヒユ」

IMG_6283_20160818131655199.jpg

栄えているけど、切りやすい根っこ、除草作業としては簡単な方

一度胡麻和えが何かで食べさせてもらった記憶があのます。


この雑草を「食べていいですか」って返事するまもなく口に入れ

「うまい」って・・・こう言ってくれたのがフランス料理のシェフ渥美さん

昨日のこと、総勢10人弱で藤瀬農園を視察

有田窯業400年のなにがしでご縁があり、当園で食材探しなのです

作付けしているわけでもなく勝手に生えてる雑草で「うまい」ってなんて・・・

私の力じゃないけど、美味いと言われればまんざらでもなく・・・


次にニラの花を見つけては「ん~~~香りが」とか言って満足そうな笑み

IMG_6273_2016081813165056d.jpg

私は食べないけど、つられて食べてみれば・・・ニラの香り

当たり前といえば当たり前だけど(^^ゞ


そして、黄色く熟れた苦瓜を見て「これ品種が違うのですか?」って

IMG_6278.jpg

「いゃ~すみません、取り損ないです」となぜか謝り、

ついでに苦瓜はこの熟れた物が甘くて美味しいんですよ♪と

熟れた苦瓜が捨てられる可哀想な状態を何とか救ってあげたく

猛烈にアピール。

そして、普段は食べないであろう赤くなった種の周りを食べさせる

IMG_6280.jpg

「あまい」そして、何も言ってないのに苦瓜そのものも食べ「おいしい」って!

当然です、何たって普段食べているのは未熟の状態の苦瓜

これが熟れると苦い綿の部分ですら甘くなるのです。


苦瓜同様、熟れたピーマンも食べてもらいます

IMG_6288.jpg

今回見えられたシェフ、とにかく何でも口に入れ自分の舌で吟味される

とにかく喜んでもらえた感触は掴めた、今回BSジャパン?だったかな??のカメラマンも同行

もしかするともしか・・・

話はまだまだ長いけど、今日のところはここまで、

また機会があれば続きなりその後の話なりをUPします。
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1869-8e8e3ceb