糖度を測って見る
うまいな~なんて思っているジャンボシシトウ
それも赤いのが特別ジューシーで美味しいのです。

一個で食べ応え十分、
先の方から食べ進み、種の部分にさしかかるとピリピリ
甘くて美味しいけど、こんなところがシシトウなのでしょう
辛いのです。
でもね、もったいない食べ方だけど、先の方だけ食べてポイッって。
そして思った、どれくらい甘いかって数値を見せないと

使用した物は糖度計と絞り器
今回先の方を切って絞って計ってみれば

なんと8.9度
これってイチゴ並みの甘さなのです。
どうりで美味いと思ったわけで、それが数値として表れました。
でもねレモンの糖度が9とか10度
糖度だけじゃ美味しさって計れないんだね~
ちなみに緑のピーマンの糖度が3とか4度だから
真っ赤に熟すれば糖度が倍!
緑のピーマンが色が変わってきたらそれは熟してきている過程
決して捨てないで食べてみてください。
それも赤いのが特別ジューシーで美味しいのです。

一個で食べ応え十分、
先の方から食べ進み、種の部分にさしかかるとピリピリ
甘くて美味しいけど、こんなところがシシトウなのでしょう
辛いのです。
でもね、もったいない食べ方だけど、先の方だけ食べてポイッって。
そして思った、どれくらい甘いかって数値を見せないと

使用した物は糖度計と絞り器
今回先の方を切って絞って計ってみれば

なんと8.9度
これってイチゴ並みの甘さなのです。
どうりで美味いと思ったわけで、それが数値として表れました。
でもねレモンの糖度が9とか10度
糖度だけじゃ美味しさって計れないんだね~
ちなみに緑のピーマンの糖度が3とか4度だから
真っ赤に熟すれば糖度が倍!
緑のピーマンが色が変わってきたらそれは熟してきている過程
決して捨てないで食べてみてください。
スポンサーサイト
2016-09-08 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit