大根に蕪
幸いにも雨台風で終わってくれたような気がしています。
一応強風圏内から脱したという感じで
まぁ~いつものように、胡瓜や茄子は擦り傷が絶えない、
腕白なお野菜に育っています!
今日の気温、最高で25度以下、
雨の中収穫していれば、トイレが近くなるという感じ、9月と言うに指が冷たくなる
もうね~ 秋
そうなれば夏野菜より秋冬野菜が気になってきて
どうかなって見てきた「大根」がこんな感じ

か弱い女性の手首くらいの大きさかな~?まぁ~最近はか弱い女性って何処ってな感じで
全然お会いしてないんですけど(*^▽^*)ェ
ついでに蕪を見に行けば

まだまだってな感じ。
最高気温20度前後で推移すれば今月末か来月には出荷できる様子。
代わりと言っちゃ何ですが、この寒いくらいの気温だと夏野菜が生長せず・・・・
いわゆる、お野菜の「端境期」になるわけです。
少しばかり品薄になりますので、出荷自体考えなければいけないかな~なんて思っています。
今年は出荷の機会が減っている「ニラ」がこんな感じ

新天地に移植したニラが早く大きくなってくれたらな~
ちなみにその右側は人参
除草してくれって声が聞こえます(^_^;)
しばらく晴マーク並んでいますので除草頑張ります。
一応強風圏内から脱したという感じで
まぁ~いつものように、胡瓜や茄子は擦り傷が絶えない、
腕白なお野菜に育っています!
今日の気温、最高で25度以下、
雨の中収穫していれば、トイレが近くなるという感じ、9月と言うに指が冷たくなる
もうね~ 秋
そうなれば夏野菜より秋冬野菜が気になってきて
どうかなって見てきた「大根」がこんな感じ

か弱い女性の手首くらいの大きさかな~?まぁ~最近はか弱い女性って何処ってな感じで
全然お会いしてないんですけど(*^▽^*)ェ
ついでに蕪を見に行けば

まだまだってな感じ。
最高気温20度前後で推移すれば今月末か来月には出荷できる様子。
代わりと言っちゃ何ですが、この寒いくらいの気温だと夏野菜が生長せず・・・・
いわゆる、お野菜の「端境期」になるわけです。
少しばかり品薄になりますので、出荷自体考えなければいけないかな~なんて思っています。
今年は出荷の機会が減っている「ニラ」がこんな感じ

新天地に移植したニラが早く大きくなってくれたらな~
ちなみにその右側は人参
除草してくれって声が聞こえます(^_^;)
しばらく晴マーク並んでいますので除草頑張ります。
スポンサーサイト
2016-09-20 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit