イラガとサシガメ
雨の予定が曇になり、過ごしやすい天気に感謝
ちょっとだけと湿度が高いけどね
好きなハーブの一つ「ルッコラ」
たくさんは必要なくて少しだけサラダなどに入れたら
すっごく贅沢な気になる胡麻の香りがするお野菜

その奥がパクチー、播種は同じ日なのに生育にこれだけの差があります。
パクチーの収穫が来月上旬にはぼちぼちできる感じで
予定より早まったようです。
ここからが今日のびっくり!
芋虫が嫌いって人多いんだけど、この緑の虫はイラガ
ふれると痛痒いのが一変にきて、それが持続するという
危険な青虫
いろいろな種類があるけど頭とお尻に棘みたいな物が付いているから
色が違っても、注意が必要

このイラガに虫が一匹
実はこの虫「サシガメ」って言う吸引する虫なのです。
よって、イラガを食べているサシガメって事になります。
退治困るイラガにこんな天敵がいたかと初めて知りました。
小一時間後

イラガが少し小さくなったように見えます。
ちょっとだけと湿度が高いけどね
好きなハーブの一つ「ルッコラ」
たくさんは必要なくて少しだけサラダなどに入れたら
すっごく贅沢な気になる胡麻の香りがするお野菜

その奥がパクチー、播種は同じ日なのに生育にこれだけの差があります。
パクチーの収穫が来月上旬にはぼちぼちできる感じで
予定より早まったようです。
ここからが今日のびっくり!
芋虫が嫌いって人多いんだけど、この緑の虫はイラガ
ふれると痛痒いのが一変にきて、それが持続するという
危険な青虫
いろいろな種類があるけど頭とお尻に棘みたいな物が付いているから
色が違っても、注意が必要

このイラガに虫が一匹
実はこの虫「サシガメ」って言う吸引する虫なのです。
よって、イラガを食べているサシガメって事になります。
退治困るイラガにこんな天敵がいたかと初めて知りました。
小一時間後

イラガが少し小さくなったように見えます。
スポンサーサイト
2016-09-22 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit