金木犀の二度咲きと朝顔、それにキャベツ - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

金木犀の二度咲きと朝顔、それにキャベツ - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » 金木犀の二度咲きと朝顔、それにキャベツ

金木犀の二度咲きと朝顔、それにキャベツ

今週の頭くらいから金木犀の香りが漂ってきています。

当園標高300メートルの地ではだいたい9月23日前後と

例年決まっています。

金木犀って山の方から咲き出して徐々に平地に向かっているイメージだったのですが

今年は9月下旬と数日前にまた咲き出しました。

IMG_7075.jpg

でも今回は花は少なめ

金木犀の二度咲きって調べたら温暖化とかの話と絡めたりで

まぁ~あまり良い感じではなかったです。

平年並みになってくれないと野菜が高くなって・・・

高くなるだけなら良いのですが、物がないという(T.T)


勝手に育っている朝顔、イメージでは夏休みの花みたいな感じなのですが

自然の状態では今が咲き頃かな

IMG_20161020_095608.jpg

これにすっごく似ているのがこれ

IMG_20161020_095757.jpg

あさがお菜っても呼ばれている「空心菜」の花です。


当園のキャベツやっと巻きだしてきました。

IMG_7074_20161020125747702.jpg

状態からするとあまり良くない、秋冬野菜ってそれなりに気温下がってくれないと

良い物が収穫できません。

暖かいと仕事はしやすいけどね~
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1917-7fbd86b3