野ブドウに水仙それからお野菜達 - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

野ブドウに水仙それからお野菜達 - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » 野ブドウに水仙それからお野菜達

野ブドウに水仙それからお野菜達

食べられないと聞いている野ブドウ

色の変化が美しい

IMG_7539.jpg

赤やムラサキ、それからブルー

これだけの色の変化がある植物って他に記憶がありません。

聞いた話に寄れば給食センターで使う手袋はブルーが多いという

理由は、食べ物に青い色がないから異物混入がわかりやすいとか。


今年ははやく咲いた日本水仙

IMG_7556.jpg

平年だと12月末頃じゃなかったか?

水仙と共に思い出すのが、この水仙の葉っぱとニラを間違えて

食べてしまい、中毒になったの云々

遠目で見れば分からないかもしれないが

ニラにはニラ独特の香りって言う物があるのに

普段食べているお野菜に匂いが消えたのが一番の理由か?

うまい野菜には必ず野菜独特の香りがあります。

匂いを放っているお野菜に外れはありません。


自家採取して霜よけハウスで育てているパクチー

出芽の適温は多分20度くらい、そしてセリ科って言うのは出芽に時間がかかる。

IMG_7546.jpg


同じセリ科で春に種を蒔いたパセリが今はこんなに栄えました。

IMG_7561.jpg

畑で食べ放題です(*^▽^*)ェ
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1942-66961e9b