パクチーの根っこと、色・色
生暖かい朝を迎えました。
町中は靄というかガスというか。
この状態を山から見れば

朝から癒されます。
師走と言うことで私の方も毎日バタバタしています。
ブログの更新も中途半端で、出荷しているお野菜の情報も同じく
昨晩の問い合わせて、「パクチーの根っこはどうなってますか」と
返信したけど、アドレス拒否
と言うことでここでお知らせ

これが今日出荷するパクチー
根っこはこんな状態
根っこを全部とればばらける、根っこを付ければ目方が増える
ということで数センチ残しています。
カブの中に色が異なるカブ発見

あやめ雪の中に真っ赤なカブです。
実は大根の中にも

紫の肌の大根の横に真っ赤な大根
本当に野菜って い ろ い ろ だね~
町中は靄というかガスというか。
この状態を山から見れば

朝から癒されます。
師走と言うことで私の方も毎日バタバタしています。
ブログの更新も中途半端で、出荷しているお野菜の情報も同じく
昨晩の問い合わせて、「パクチーの根っこはどうなってますか」と
返信したけど、アドレス拒否
と言うことでここでお知らせ

これが今日出荷するパクチー
根っこはこんな状態
根っこを全部とればばらける、根っこを付ければ目方が増える
ということで数センチ残しています。
カブの中に色が異なるカブ発見

あやめ雪の中に真っ赤なカブです。
実は大根の中にも

紫の肌の大根の横に真っ赤な大根
本当に野菜って い ろ い ろ だね~
スポンサーサイト
2016-12-21 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit