へそはどこだ? 「だいこん」
こんな日は雨が降ってなくてもズボンだけは雨合羽を着なければびしょびしょ
野菜の生育が落ち着いてくると、何か目新しいものって見つからないですね~
花も少ないし、虫も少ない・・・
絞り出してきたネタは↓

躍動感溢れる? 今にも踊り出しそうな大根です(*^▽^*)ェ
大人が見るとダメダメ大根かもしれませんが、子供が大喜びしそうな形してます。
ところで佐賀県の中心と言われてきた場所が竹林の近くにあります。

昔はここにほこら?みたいなものが建っていたとのこと。
人口重心とか面積重心とか、色々なとり方があるだろうし
昔なら県境の境界も曖昧だったかもしれないし・・・
佐賀県のへそをアピールして知名度を上げようなどとは・・・(良いかもしれない!)
あっ あの躍動感溢れる大根はいずれ↓のように加工されます。

「かんころ」作ってます。
これは蒸さないかんころですが、雪がチラチラし出すと蒸しかんころも作ります。
何となく始めたブログランキング、初めのうちこそなにも気にしていなかったのですが
順位が上がれば嬉しいですね(*^▽^*)ェ
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。よろしかったらポチッとお願いします。




2010-11-11 │ やさい │ コメント : 4 │ トラックバック : 0 │ Edit