収穫中などのお野菜達
そろそろ寒波がやってくると言うことで、
セット野菜の組み合わせを変えようかなと思うこの頃
現在収穫中のキャベツがこれ

量的に今のところ十分だけど、
来週から白菜に替えようと考えています。
それとお宝「葉玉葱」も加えて。

雑草だらけに見えますがこれが葉玉葱の作付け場所
ちなみに根っこのところは少し膨らみがあって、
当たり前ですが玉葱の味がします。と言うか玉葱です。
昨日から収穫しだしたほうれん草がここ

左の小さいほうれん草は3月頃に収穫予定
残り少なくなったちんげん菜がこれ

リスク分散のためこんな感じの場所が数カ所
一カ所にまとめて作付けすれば収穫やお手入れなど楽なんだけど
まとめればまとめるだけ、虫とか病気に弱くなるようです。
大根の収穫場所がここ

手前は雑草を取った場所、左側が除草作業をしていない場所
同じ時期に種を蒔いたけど、雑草のある方が大きいような・・・・
雑草に守られて地温が下がらなかったからなのか?
興味深い結果になっています。
最後に趣味の辛味大根

家族は食べないので私独り占め(*^▽^*)ェ
小さい品種を作ったつもりだけど、それでも大きい
次作の課題です。
セット野菜の組み合わせを変えようかなと思うこの頃
現在収穫中のキャベツがこれ

量的に今のところ十分だけど、
来週から白菜に替えようと考えています。
それとお宝「葉玉葱」も加えて。

雑草だらけに見えますがこれが葉玉葱の作付け場所
ちなみに根っこのところは少し膨らみがあって、
当たり前ですが玉葱の味がします。と言うか玉葱です。
昨日から収穫しだしたほうれん草がここ

左の小さいほうれん草は3月頃に収穫予定
残り少なくなったちんげん菜がこれ

リスク分散のためこんな感じの場所が数カ所
一カ所にまとめて作付けすれば収穫やお手入れなど楽なんだけど
まとめればまとめるだけ、虫とか病気に弱くなるようです。
大根の収穫場所がここ

手前は雑草を取った場所、左側が除草作業をしていない場所
同じ時期に種を蒔いたけど、雑草のある方が大きいような・・・・
雑草に守られて地温が下がらなかったからなのか?
興味深い結果になっています。
最後に趣味の辛味大根

家族は食べないので私独り占め(*^▽^*)ェ
小さい品種を作ったつもりだけど、それでも大きい
次作の課題です。
スポンサーサイト
2017-01-12 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit