タテハチョウ
今日もびっしり霜が降りていました。

この植物はディル
独特の匂いを放っていますが、今日のように霜で真っ白の時は
匂いゼロ、何度となく凍っていますのでそろそろ終了かなと思います。
こんな寒い日なのに「タテハチョウ」発見です。

一瞬目を疑いましたよ、だって気温は5度前後
虫なんか動かないだろうと思っていましたからね
寒い気温でも日差しが強かったから上手に太陽の光を浴びて
動けたんでしょう。
お野菜の方、空豆は大丈夫かと見に行ったら

不織布を被せている効果なのか、今のところ異常なし
全然大きくなってくれない水菜がこれ

このままじゃ春になってしまい花芽が動き出したらダメなので
この子達にも不織布を被せてはやく大きくなってもらうよう計画中です

この植物はディル
独特の匂いを放っていますが、今日のように霜で真っ白の時は
匂いゼロ、何度となく凍っていますのでそろそろ終了かなと思います。
こんな寒い日なのに「タテハチョウ」発見です。

一瞬目を疑いましたよ、だって気温は5度前後
虫なんか動かないだろうと思っていましたからね
寒い気温でも日差しが強かったから上手に太陽の光を浴びて
動けたんでしょう。
お野菜の方、空豆は大丈夫かと見に行ったら

不織布を被せている効果なのか、今のところ異常なし
全然大きくなってくれない水菜がこれ

このままじゃ春になってしまい花芽が動き出したらダメなので
この子達にも不織布を被せてはやく大きくなってもらうよう計画中です
スポンサーサイト
2017-01-26 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit