お野菜と山菜
久しぶりの更新になりますm(__)m
先ず農園のお野菜の状態から

今月から収穫する大根になります。ちょっと小さいかなという感じです。
不織布を被せていたスナップやピース達、ツルが伸びていいように
網の準備をしました。

次に新ジャガですが、メークに芽が出始めました。

予定よりだいぶ早いです。霜で枯れる心配があります。
新玉葱ですが、今年は普通の早生で、極早生ではありません。
よって現在こんな感じ

これから加速して大きくなります (たぶん(;^_^A アセアセ…)
収穫中の牛蒡がワイルドさに磨きがかかっています。

こんなに大きくても筋が無く柔らかく、見た目と大違いです。
直ぐにでも食べたいニラがこんな状態

丈が10センチほどになっています。もう少し大きくならないと・・・・
待ち遠しい。
ハーブもちょっとだけ
初めて作ったサラダバーネットに花芽がつきました

相変わらず食べても胡瓜の味がしません。
水のはじき方は綺麗ですよ

そして山菜ですが、ワラビが増えてきました。

ワラビ狩りって私からすればお仕事の一つ決してレジャーではありません。
小さい頃からさせられたというイメージしか無く楽しめないんだな~
フキがこんな感じ

以上になります。
先ず農園のお野菜の状態から

今月から収穫する大根になります。ちょっと小さいかなという感じです。
不織布を被せていたスナップやピース達、ツルが伸びていいように
網の準備をしました。

次に新ジャガですが、メークに芽が出始めました。

予定よりだいぶ早いです。霜で枯れる心配があります。
新玉葱ですが、今年は普通の早生で、極早生ではありません。
よって現在こんな感じ

これから加速して大きくなります (たぶん(;^_^A アセアセ…)
収穫中の牛蒡がワイルドさに磨きがかかっています。

こんなに大きくても筋が無く柔らかく、見た目と大違いです。
直ぐにでも食べたいニラがこんな状態

丈が10センチほどになっています。もう少し大きくならないと・・・・
待ち遠しい。
ハーブもちょっとだけ
初めて作ったサラダバーネットに花芽がつきました

相変わらず食べても胡瓜の味がしません。
水のはじき方は綺麗ですよ

そして山菜ですが、ワラビが増えてきました。

ワラビ狩りって私からすればお仕事の一つ決してレジャーではありません。
小さい頃からさせられたというイメージしか無く楽しめないんだな~
フキがこんな感じ

以上になります。
スポンサーサイト
2017-04-02 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit