白菜と日本蜜蜂 - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

白菜と日本蜜蜂 - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » 白菜と日本蜜蜂

白菜と日本蜜蜂

生ぬるい気温で雨がベースになっている

すっきりしないお天気です。

お野菜の方、霜よけハウスで育てていた白菜が大きくなり

そろそろ移植の頃になったのですが、最近雨が多く予定通り

仕事が進みません。

IMG_8691.jpg


桜の開花が遅れているので春が遅いと思っていたらツバメ発見です。

平地では見ること多いのですが、標高300メートルの農園では田植えが始まった頃に

巣の修復から始まり一連の行動になるのですが、今年は早すぎる。


色々考えてみると、飼い猫というか、小屋に居着いている猫に子供が生まれ

動き回る頻度が少なくなったから? 巣を修復するのに湿った土が安易に集めることが出来るから?

兎に角こんなに早くからツバメが来ると言うことは一気に春から夏になるんじゃないかと

一段とソワソワします。


日本蜜蜂の方ですが、

一昨日3回ほど巣箱に取り込んだのですが、全て出て行かれました。

二つの群が一カ所に集まっているんですから喧嘩ばっかりしている様子

それが昨日雨の止み間に取り込んだらすんなり落ち着く。

夕方になってそそくさと巣箱を移動したのがこれ

IMG_8685.jpg

これで落ち着いてくれればいいのですが、昨日まで集まっていた場所に蜂が徐々に増えてる

またしても失敗したような・・・・(T.T)




スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/1995-26d0c73a