葉物お野菜とその他諸々
お湿り程度の雨が降っています。
お天気任せの露地栽培ですから、定期的に雨がほしい。
もう少し降ってくれと願っていますが・・・
ハートト型の葉っぱが特徴の自然薯
放置の予定ですが、やはり気になる。
ちらっ ちらっ っと見ては近くによってニヤリ

出荷中の葉物お野菜
途切れなく出荷するためにあっちこっちに分散しながら作付け
場所により日照なりの条件が違いますから思ったほどズレてくれず・・・

左は収穫しているほうれん草など、右はまだ小さい葉物お野菜たち
こことは別に

収穫できそうな小松菜などのお野菜と雑草まみれの
青梗菜などのお野菜たち
そして、まだ小さい葉物お野菜これ

今日の雨で雑草が勢いづき・・・・
どうしたものやら・・忙しすぎます。
順調に育っているトウモロコシがこれ

よくよく見れば穂が見えてきました。

穂が見えてきたということは、虫さんが寄ってきやすくなるので
毎日ちらっと見ては害虫退治が欠かせません。
美味いものを食べるためには頑張らなければ!
お天気任せの露地栽培ですから、定期的に雨がほしい。
もう少し降ってくれと願っていますが・・・
ハートト型の葉っぱが特徴の自然薯
放置の予定ですが、やはり気になる。
ちらっ ちらっ っと見ては近くによってニヤリ

出荷中の葉物お野菜
途切れなく出荷するためにあっちこっちに分散しながら作付け
場所により日照なりの条件が違いますから思ったほどズレてくれず・・・

左は収穫しているほうれん草など、右はまだ小さい葉物お野菜たち
こことは別に

収穫できそうな小松菜などのお野菜と雑草まみれの
青梗菜などのお野菜たち
そして、まだ小さい葉物お野菜これ

今日の雨で雑草が勢いづき・・・・
どうしたものやら・・忙しすぎます。
順調に育っているトウモロコシがこれ

よくよく見れば穂が見えてきました。

穂が見えてきたということは、虫さんが寄ってきやすくなるので
毎日ちらっと見ては害虫退治が欠かせません。
美味いものを食べるためには頑張らなければ!
スポンサーサイト
2017-05-24 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit