お豆さんの生育状態
お湿り程度の雨でもお野菜たちには助かったようで、
定植して潅水ゼロのお野菜たちが喜んでいるようでした。
収穫が忙しくなってきたお豆さんの状態です。
順調なのがグリーンピース。

失敗なのがそら豆

原因はアブラムシがウイルスを媒介したのか病気の株が多くて(´;ω;`)
まぁー何年かに一度は失敗することだってあります。
「まんずなる」というお名前のインゲン
生育が早いのが特徴でして
現在こんなのがぞろぞろ

来週?再来週には間違いなく出荷できていると思います。
早く大きくなるのはうれしいのですが、大きくなりすぎで
出荷できなくなっている「ちしゃ」がこれ

食べる分にはいいんだけどね~
箱に入りきれない・・・
定植して潅水ゼロのお野菜たちが喜んでいるようでした。
収穫が忙しくなってきたお豆さんの状態です。
順調なのがグリーンピース。

失敗なのがそら豆

原因はアブラムシがウイルスを媒介したのか病気の株が多くて(´;ω;`)
まぁー何年かに一度は失敗することだってあります。
「まんずなる」というお名前のインゲン
生育が早いのが特徴でして
現在こんなのがぞろぞろ

来週?再来週には間違いなく出荷できていると思います。
早く大きくなるのはうれしいのですが、大きくなりすぎで
出荷できなくなっている「ちしゃ」がこれ

食べる分にはいいんだけどね~
箱に入りきれない・・・
スポンサーサイト
2017-05-25 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit