分蜂と雨前のジャガイモの収穫など
そろそろ梅雨入りのはず、
家族総出で玉葱を収穫し、ホッとしている時に羽音
もしやと近づいてみれば分蜂発見なのです。
でも今回はすっごく高い場所に集まりました(-_-;)

上の赤い矢印の先に集まっているところ、
下の赤い矢印は平屋の屋根・・・・
あきらめようかとも思ったのですが、そこは申年w
上って登ってゲット(*ノωノ)

今のところ上手くいったみたいでです。
趣味の園芸を少しだけ
好きなちしゃはこの品種

名前は「マノア」 レタスのようなしゃきしゃき感があり
使い切りタイプなのがまたいいのです。
そろそろ突入する梅雨に耐えればセットの一品になります。
ジャガイモと同じ時期に作付けすれば、同じ時期に収穫できる
ビーツという赤いカブみたいなお野菜がこれ↓

秋に比べて肌は少しまし?!
そろそろ収穫も近づいています。
肝心のジャガイモは↓

梅雨入り前に少しでも掘ろうと必死です
家族総出で玉葱を収穫し、ホッとしている時に羽音
もしやと近づいてみれば分蜂発見なのです。
でも今回はすっごく高い場所に集まりました(-_-;)

上の赤い矢印の先に集まっているところ、
下の赤い矢印は平屋の屋根・・・・
あきらめようかとも思ったのですが、そこは申年w
上って登ってゲット(*ノωノ)

今のところ上手くいったみたいでです。
趣味の園芸を少しだけ
好きなちしゃはこの品種

名前は「マノア」 レタスのようなしゃきしゃき感があり
使い切りタイプなのがまたいいのです。
そろそろ突入する梅雨に耐えればセットの一品になります。
ジャガイモと同じ時期に作付けすれば、同じ時期に収穫できる
ビーツという赤いカブみたいなお野菜がこれ↓

秋に比べて肌は少しまし?!
そろそろ収穫も近づいています。
肝心のジャガイモは↓

梅雨入り前に少しでも掘ろうと必死です
スポンサーサイト
2017-06-06 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit