河童とウサギのお母さんにご連絡
待ちに待った雨が梅雨入り、
広い畑ですから水やりなどできません。
よって今年は我慢の生育
平年ならたくさん収穫できているはずの胡瓜がこんな感じ

一時期は枯れてしまうかもという感じでしたが復活
そして梅雨入りの雨で一気に弦が伸びました。
そして脇芽も伸びたため整枝&誘引です
ここまでくれば収穫まであと2週間弱
もうしばらくお待ちください。
そして胡瓜を守ってくれている正義の味方発見

次はニンジンの話、毎年この時期から収穫の話になるのですが
今年は作付けが失敗、というか芽の出が悪く何回もやり直し
よって遅れに遅れ現在こんな感じ

恥ずかしながら除草作業も遅れかわいそうな状態です。
収穫は梅雨明け後、夏のくさい人参として成長すると思われます。
ちなみにニンジンの花ってこれ↓

小さい花がたくさん集まった白い花です。
広い畑ですから水やりなどできません。
よって今年は我慢の生育
平年ならたくさん収穫できているはずの胡瓜がこんな感じ

一時期は枯れてしまうかもという感じでしたが復活
そして梅雨入りの雨で一気に弦が伸びました。
そして脇芽も伸びたため整枝&誘引です
ここまでくれば収穫まであと2週間弱
もうしばらくお待ちください。
そして胡瓜を守ってくれている正義の味方発見

次はニンジンの話、毎年この時期から収穫の話になるのですが
今年は作付けが失敗、というか芽の出が悪く何回もやり直し
よって遅れに遅れ現在こんな感じ

恥ずかしながら除草作業も遅れかわいそうな状態です。
収穫は梅雨明け後、夏のくさい人参として成長すると思われます。
ちなみにニンジンの花ってこれ↓

小さい花がたくさん集まった白い花です。
スポンサーサイト
2017-06-08 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit