ぴーーーーーーーーまん
ヒグラシの声が聞こえる変な感じの梅雨の晴れ間
長崎では記録的な大雨らしかったのだが
当地は逃れたらしく ほっ っとしています。
芽欠きを二回ほど行い、次は網を張って支えなくてはならないが
遅れに遅れたピーマンたち
やっと今日倒れた状態を立たせたのだが、
ピーマンたち大きくなっていました!
何個かは収穫できそうなピーマン、花を見てみれば
今回も半分以上は花びら6枚

普通は5枚、おいしいピーマンになれば花びらの数が多くなるそうですよ
家庭菜園でピーマン作っているならすぐ確認!
ちなみに以前糖度を調べたんですけどたいして変化なし
今年も作っているジャンボししとう
もうそろそろで収穫できそうな状態
こちらはなんと花びらが・・・

花びら七枚あるのが多数!
食べてみれば、いつものようにうまい(n*´ω`*n)
ピーマンっそれぞれに特徴大
ジャンボししとう と ししとう じゃ味が違うし、ピーマンとも全然違う
今年は作ってない伏見甘長も特徴があるんだな

いつもなら、収穫はじめって全然辛くないんだけど、
今年は、辛い
大人だけのビールのお供となりそうです。
長崎では記録的な大雨らしかったのだが
当地は逃れたらしく ほっ っとしています。
芽欠きを二回ほど行い、次は網を張って支えなくてはならないが
遅れに遅れたピーマンたち
やっと今日倒れた状態を立たせたのだが、
ピーマンたち大きくなっていました!
何個かは収穫できそうなピーマン、花を見てみれば
今回も半分以上は花びら6枚

普通は5枚、おいしいピーマンになれば花びらの数が多くなるそうですよ
家庭菜園でピーマン作っているならすぐ確認!
ちなみに以前糖度を調べたんですけどたいして変化なし
今年も作っているジャンボししとう
もうそろそろで収穫できそうな状態
こちらはなんと花びらが・・・

花びら七枚あるのが多数!
食べてみれば、いつものようにうまい(n*´ω`*n)
ピーマンっそれぞれに特徴大
ジャンボししとう と ししとう じゃ味が違うし、ピーマンとも全然違う
今年は作ってない伏見甘長も特徴があるんだな

いつもなら、収穫はじめって全然辛くないんだけど、
今年は、辛い
大人だけのビールのお供となりそうです。
スポンサーサイト
2017-06-30 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit