虫と防御
梅雨らしく週間予報があてになりません。
超蒸し暑い夜の次の日は夏野菜があり得ないくらい成長し、
クーラーいらずの夜を越せば、収穫量がぱったり
雑草だけは、ぐんぐん成長しているようで、セミの声が暑さに輪をかける。
いつもの梅雨で、梅雨明けが待ち遠しいですね。
葉脈に隠れて見えなかったナナフシ

早々見れる虫じゃないというか、見つけにくい虫ですね~
冬場は基本素手で作業、しかし夏場は手袋が必要

最近は棘のない茄子もあるようだが、この賀茂ナスの棘は
葉っぱにも、へたにも。
これが刺さると痛いというかとるのが大変というか。
新鮮な茄子を購入されたときは茄子のへたにご注意を。
へたに棘があっても虫からは・・・

この棘って何から守っているのだろうか?
超蒸し暑い夜の次の日は夏野菜があり得ないくらい成長し、
クーラーいらずの夜を越せば、収穫量がぱったり
雑草だけは、ぐんぐん成長しているようで、セミの声が暑さに輪をかける。
いつもの梅雨で、梅雨明けが待ち遠しいですね。
葉脈に隠れて見えなかったナナフシ

早々見れる虫じゃないというか、見つけにくい虫ですね~
冬場は基本素手で作業、しかし夏場は手袋が必要

最近は棘のない茄子もあるようだが、この賀茂ナスの棘は
葉っぱにも、へたにも。
これが刺さると痛いというかとるのが大変というか。
新鮮な茄子を購入されたときは茄子のへたにご注意を。
へたに棘があっても虫からは・・・

この棘って何から守っているのだろうか?
スポンサーサイト
2017-07-10 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit