風よけと卵とバジル - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

風よけと卵とバジル - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » 風よけと卵とバジル

風よけと卵とバジル

お昼までに体力の9割を消耗したように重い。

今日も30度超えであります。


茄子の周りに風よけとして植えている草が伸びました。

IMG_9574.jpg

背伸びしないと中がうかがえません。

この周りの雑草にアブラムシが寄ってきて、それを食べてくれる虫が寄ってきて

この雑草に一つの世界が生まれます。

バランスの取れた空間を作ることで害虫も益虫もほどほどになってくれます。


いつものことですが、胡瓜がカラスから突かれました。

犯人の落とし物で一目瞭然

IMG_9576.jpg


こんなことより、以前見つけたカナヘビだろうと思われる卵

一向に変化ありませんが

IMG_9579.jpg

雨の時は黒っぽくなって死んだかと思ったけど、乾燥すればこんな色

ひびが入って割れているようだけど、これで大丈夫なのか不明


また新しく卵発見です

IMG_9577.jpg

今回の卵、形大きさは↑と同じ、

ただ色が少し赤っぽい

自由研究が増えました(^^ゞ


最後にバジルが栄えてます。

IMG_9583.jpg

このバジルは加工用トマトと混植です。

梅雨時期に病気にならないように遅れて種を蒔き、

今回やっと予定通り病気にならなくて梅雨を越せています。

上手くいけばいいな~と思っていますが、まだ梅雨は明けてなかったですね(;^_^A


スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/2053-ed29c463