花弁の数
まだ7月の下旬になっていないのにすでに夏バテ気味
体が重いな~
お昼寝が必要かな~
っと、まぁーこんな感じです。
今日はお野菜の花びらの数について。
胡瓜の花は安定して5枚

花びらの数と色とで何の花か調べることができるから
大体花びらの数って安定しているはずなのに
ピーマンはいろいろ

通常5枚と書いてあるピーマンの花
6枚であったり7枚であったり
ピーマンと同じシシトウでも同じ傾向で

この子たちも6枚7枚といろいろであります。
ちなみにこの花びらの数が多いほど、うまいお野菜だと!
茄子の花はというと

通常5枚というか5つに分かれているような花弁なのですが
6枚なんかも当然のように咲いています。
↓この子は賀茂ナスたまたまなのか7枚ですね~

茄子については花びらが多いからうまいとか話は聞かないけど、
実際のところなぜ花弁の数って変わるんだろうね~
体が重いな~
お昼寝が必要かな~
っと、まぁーこんな感じです。
今日はお野菜の花びらの数について。
胡瓜の花は安定して5枚

花びらの数と色とで何の花か調べることができるから
大体花びらの数って安定しているはずなのに
ピーマンはいろいろ

通常5枚と書いてあるピーマンの花
6枚であったり7枚であったり
ピーマンと同じシシトウでも同じ傾向で

この子たちも6枚7枚といろいろであります。
ちなみにこの花びらの数が多いほど、うまいお野菜だと!
茄子の花はというと

通常5枚というか5つに分かれているような花弁なのですが
6枚なんかも当然のように咲いています。
↓この子は賀茂ナスたまたまなのか7枚ですね~

茄子については花びらが多いからうまいとか話は聞かないけど、
実際のところなぜ花弁の数って変わるんだろうね~
スポンサーサイト
2017-07-18 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit